京都府 たけのこ

 京都府 たけのこ

たけのこに関して

たけのこは、イネ科タケ亜科タケの若芽です。成長の度合いが速いです。春頃に、地面より芽が出ているものを食べることになります。京都府では、「京たけのこ」という約300年の歴史があるたけのこが生産されています。粘り気のある土でつくられます。白めで、やわらかい特徴があるそうです。京たけのこは、「京野菜」という、京都府で長く生産されている歴史を持ち、品質が優れるとされる伝統野菜の1つです。

嵯峨野

京都府に関して

○京都市では、自然や歴史を感じながら進みました。「嵐山」に向かったとき、阪急嵐山駅に降り立ち、最初の頃に渡月橋から桂川を眺めました。広くしっとりと流れていました。高さにより流れる地点が違うことが独特でした。どのような風景が待っているのか一層楽しみになりました。橋を渡ると、個性の強いお店がそれぞれ賑わっていました。嵐山地区の「亀山公園」は、目立つ存在でした。公園全体には、静けさがありました。その後、「嵯峨野」の方に進み、写真の「竹林の道」(ちくりんのみち)を通りました。日本に長くある竹が目の前に広がり、本来の自然を味わう素晴らしさを感じました。高く伸びる竹は、大きく頼もしい姿でした。「今後も竹に親しみを持ちたい」と強く思いました。他には、「金閣」を見たとき、「何て輝く建物なのだろう!」と驚きました。見られてよかったです。「京都御苑」は、広い敷地の中、石が一面にあり、圧倒されました。その中にあった出水の小川は、しみじみとした感じでした。京都市に行ったことで、長く培われてきたものでなければ感じ取れない状況があることを認識しました。これからも、しっかりと1つ1つの出来事を大切にしていきたいです。
○関西本線に乗って山あいの中を進んでいきました。木津川市にある加茂駅で、気動車から電車に乗り換えました。
○京都タンパクの「京禅庵 京都ふわふわスイート」という豆腐をいただいたことがあります。そのままだとまろやかで幸せな味わいでした。温めると素敵な感じになりました。
○また、「西京味噌」を炙った状態でサーモンをいただいたことがあります。西京味噌は、細かい所にザクザク感があり、感じる辛さは濃縮しているように思いました。うっすらとしたサーモンにボリュームを付けていました。西京味噌とは、米麹を多く配合した白味噌です。塩分が抑えられています。
稲穂稲穂稲穂稲穂稲穂